
昨日は節分、豆まきでしたね(^^)
我が家は、豆も恵方巻きも準備したのに・・
約1名、電車を乗り過ごして、帰宅できず・・(ーー;)
というわけで、今日1日遅れの豆まき・・できるかな。
というわけで、今日のお花はセツブンソウ(節分草)。
節分の頃に咲くので、この名がつけられたそうです。

直径2cmほどの小さな姿ながら、
とても可憐な姿を見せてくれる、大好きなお花です。
今年は、夏の暑さと、ここ1ヶ月以上の乾燥で、
花つきも状態もあまり良くありませんでした(涙)
それでも、カラカラに地割れした土の中で一生懸命に花を咲かせていました。

日差しが当たると、花びらもキラキラ♪

蕾もとっても可愛いです(^^)

この日は、MYラブの枯花さんも撮影。


お食事中の白サギさんにも会いました♪
105mmマクロしかなかったので、トリミングー。
この時期は、鳥さんにも良く会うんですが、
望遠につけかえてる間に、いなくなっちゃうのですよねぇ(涙)
というか、望遠レンズじだい、あまり持ち出してないので、
あーもってくれば良かった。のほうが多いのですけれど^_^;
by littlenap
| 2011-02-04 19:04
| 花