
デジタルカレッジ「箱根の秋を撮る」の講評会提出用作品もプリントを終え、
撮った写真をボチボチとUPしていきたいところなのですが・・
なんだかいろいろなことがてんこ盛りで、気分的にもちょっと低空飛行だった9月、
もうさすがにないでしょと思ってたのですが、重なるときは重なるもので・・(^^;)
昨日の朝、兄ちゃんにちょっとした異常があったので、
元気ではあったのですが、念のため動物病院へ。
血液検査の結果も問題なく、単なる胃腸障害でしょうということで、
飲み薬を処方していただき、こちらはホッだったのですが、
前回の診察時に比べ、体重が500gほど減っていることと、
年齢、その他もろもろの最近の日常行動から、甲状腺機能亢進症の疑いもあり、との診断が(涙)
検査料も高いし、首の腫れは触診では見受けられないので、
様子見でもいいですよと言われたのですが、何回も血液採取は可哀想だし、
合わせてお願いすることに。
検査結果が出るのは来週。なんともないといいけれど。
まだまだ元気だけれど、もうすぐ14歳、老いたな、と感じることも多くなってきました。
周りでも介護の話が出たり、先日も友人の猫が亡くなったばかり。
なるようにしかならないのはわかっていますが、いろいろと考えてしまいます。
それにしても、毎度のことながら、病院から帰ってきた後の兄ちゃんのご機嫌の悪いこと、悪いこと(笑)
チビにシャーシャー八つ当たり。
猫っていうのは意外と繊細で、1匹を病院に連れて行くと、
留守番している1匹にもなにか、を感じ取るようで、少し神経質になります。
そこに持ってきて、シャーシャー言われたチビ、一緒にご機嫌斜めになってしまって、
母は、2匹のご機嫌取りに忙しい夜でした(^^;)
お花の写真撮ってないぞ、も記録更新中だったり・・。
まぁ、兄ちゃん撮ったからいっか(^^)
75mm、元々ポートレート向けのレンズですが、ポートレート撮ったのって数えるほどかも・・(笑)
そういえば、パナから150mmF2.8のレンズが出るとか。
これが出たら、重たい50-200mmから解放されるかな。
非常に興味アリのレンズです。
by littlenap
| 2012-09-19 08:00
| ネコ