人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野川自然観察園~ノクトンと一緒に vol.2~

野川自然観察園~ノクトンと一緒に vol.2~_a0161380_2091070.jpg


この日、野川自然観察園に行った目的は、このお花、「タコノアシ」。

たぶん毎年咲いていたのでしょうけれど、知りませんでした。
まだまだ知らないお花がたくさん。
何年通ったら全部のお花が制覇できるのか・・(笑)



野川自然観察園~ノクトンと一緒に vol.2~_a0161380_20123837.jpg

ホントにタコの足みたいです。
これお花が咲くのは晩夏~初秋ですが、この後、全体が赤くなるみたいです。
そうなったら、まさに茹でダコの足(笑)

野川自然観察園~ノクトンと一緒に vol.2~_a0161380_2017999.jpg

絶対に見逃さないぞっ!と思っています。

野川自然観察園~ノクトンと一緒に vol.2~_a0161380_2018478.jpg

お花はかなり小さいのですが、これがまたなかなかカワイイ♪
名前といい、ちょっとファンになってしまいました(^^)

野川自然観察園~ノクトンと一緒に vol.2~_a0161380_20205170.jpg

アキカラマツ、ちょっと見頃を過ぎてしまいました、残念。

野川自然観察園~ノクトンと一緒に vol.2~_a0161380_20232746.jpg

昨年、これは赤塚植物園にも咲いていました。
目立たないお花ですが、寄っても引いても結構絵になる感じが好きなお花です。

野川自然観察園~ノクトンと一緒に vol.2~_a0161380_20253366.jpg

終わりかけのカリガネソウ、今年もあまり納得のいく1枚は撮れなかったなぁ。
来年またリベンジです(^^)

野川自然観察園~ノクトンと一緒に vol.2~_a0161380_2027240.jpg

オマケの1枚。
雨上がりのキラキラ~♪

==========================================================
野川自然観察園~ノクトンと一緒に vol.2~_a0161380_2028307.jpg


さて、本日は、デジタルカレッジの講評会です。
今回、提出作品選びもかなり難航したのですが、
思うように色や質感がなかなか出ず、プリントでかなり手こずりました(^^;)

今回もまた個性豊かなツワモノ揃い(笑)
どんな作品が拝見できるか、とっても楽しみです♪

ちょうどギャラリーで、オリンパス瑞光道場の小川勝久先生の生徒有志で結成された
「Pieces」の写真展が明日から開催されます。
ちょっと早めに行ってこちらも拝見してきたいと思っています(^^)

最終提出作品選考に残った1枚、アケボノソウです。
by littlenap | 2012-09-20 08:00

写真で綴る日々雑多


by littlenap
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30