赤塚植物園*2月オフ会*
2013年 03月 22日

春爛漫、旬のお花をUPしたいところですが、
撮るほうに夢中で、現像がまったく追いついていないので、
2月の赤塚植物園オフから。

福寿草、撮るのはなかなか難しいお花です。
黄色系のお花はどうもOMレンズで撮ると色被りが出やすいような。

それでもOMレンズに拘ってしまうのは、やっぱり柔らかなこの雰囲気が好きなんですよねぇ。

こちらは、OM50mmF1.2で。
このボアボア感がたまらないのです。開放だとピント回りもはっきりとは出ないので、
1段絞って使うことはありますが、それ以上だとシャープになりすぎてつまらない(笑)
ファインダーから出てくる絵を楽しむレンズだと思っているので、撮るときは思い切り、です。

ちなみに75mmで撮ってみたものも。
シャープでありながら柔らかな感じ、丸ボケもきれいなのですが、
やっぱりどうもOMレンズと比べてしまうと、私にはサッパリしすぎ感が(笑)

なので、75mmは花撮りでもよく活躍はしてくれているレンズですが、
中間リングを付けてマクロ側で撮るより、少しシャープに見せたい、
こういうシーンで活躍度が高いかな。

お花に関しては、やっぱりOMレンズが、描写も操作感も一番馴染みます。
後はノクトンも結構好きですが、中間リングをつけるとお花にくっついてしまうのが・・ね(^^;)

特にOM90mmは、肌身離さず、のレンズです。
どれか1本だけレンズを残せと言われたら、迷わずコレ。
私の思い描く世界を叩きだしてくれる最高の相棒です。
もともと中古品で手に入れたレンズですが、外観はすでにボロボロ(笑)
by littlenap
| 2013-03-22 12:17