ISO1600のお散歩
2013年 03月 28日

撮れたてほやほやいきます♪
送られてくるはずだった仕事のデータが準備不足ということで、
丸1日ぽっかりと予定が空いてしまったので、フラリ野川へ。
このところ、野川通いが続いています。桜の季節の野川は1年の中で一番好きです。
見えない眼鏡、ピントがよくわからなくてもやっぱり撮りたいものは撮りたい(笑)
ここのところ雨が少なかったせいか、野川公園から西側は、水が干上がり、
川が道になっている状態でした。
水曜日の雨で若干ところどころ水溜まりができたものの、まだ川の中央まで歩けるので、
普段は撮れないアングルから映り込みが撮れる♪とあれこれ夢中で撮ったりしてたわけですが・・
久しぶりにやっちゃいました、ISO1600。
前日、家の中で写真を撮っていたので、ISO上げたままでした(^^;)

PLフィルターやらNDフィルターやら付けていたせいで、
SSが上限越えしなかったので、全然気が付きませんでした。
1時間以上、そのままだったと思います(^^;)
同じ被写体であーでもないこーでもないと、いつもの如く30分は粘っていたので、
あれこれと撮っていなかったのが救いです(笑)
でもOM-D凄いですね。昼間のISO1600、ノイズだらけで全部没かと思ったのですが、
意外や意外、大丈夫でした。

ちなみにこちらは、ISO1600に気がついてから、↑撮りなおさなくちゃと撮った1枚。
この大きさで見る限り、ほとんどわからないかと。
拡大するとさすがにノイズ出てますが・・(^^;)
この後、あれこれと突っかかって、当初の目的の場所までたどり着かず。
ここから、3mもない場所なんですけれど、3時間かかって2m進んだだけでした(笑)
ラスト、夕陽に映える桜がとっても綺麗だったんですけど、電池2個使い切って、
もう1個の予備、違うバッグに入れたままでした。
ということで、後ろ髪引かれつつ、泣く泣く帰宅。

久しぶりに、50-200mmを持ち出しているのですが、
やっぱりこのレンズ、手持ちでは、手首が痛くなってしまって、
私の腕では完全に固定ができません。ピンボケ、手ぶれしまくり(^^;)
って、三脚持って歩いてるんだし、使えばいいだけのことですが、
どうもやっぱり花撮りでは面倒です。
M.フォーサーズ、明るい望遠が待ち遠しいです。
by littlenap
| 2013-03-28 23:59