春の細野高原~パステルカラーの風景~
2013年 04月 20日

春の東伊豆細野高原は、昨年に続き2回目。
昨年は、山菜取りイベントで500円の入山料を取られることを知らず、
シマッタだったので、今年はチェックは怠らず・・(笑)
日曜日からのイベント開催ということだったので、入山料もなし、人もまだ少ないだろうと
土曜日の夕刻4時半ごろ細野高原へ。
風がかなり冷たかったものの、今年は春の訪れが早かったこともあり、
高原はすっかり春めき、夕刻の柔らかな光に照らされて
とても穏やかで素敵な色合いを見せてくれました(*^^*)
1年に一度しか来れません。とにかくいっぱい撮りたかったので、
陽が落ちるまでの1時間弱、あっと思ったら何も考えずに撮影。
でも自然と気持ちが、このパステル色に惹かれていたようです。
撮った写真のほとんどがこの色合いでした。
ゆっくりレンズを吟味して撮っている時間もなかったのと、
広角ズームでは、どうもイメージとは違う画になってしまうので、
ほとんど50mm-200mm一本勝負。
通っている写真教室で何枚か見ていただいたところ、
どうやったらこれが撮れるのかわからない、
色弄ったりコントラスト落としたり、何かしました?と言われても、
見たまんま、ほぼ撮ったままなのですから答えようが・・(^^;)
後処理もほとんどしていません。なんかしたっけかな?と家に帰ってから見返してみましたが、
逆にコントラストはトーンカーブや覆い焼き、焼き込みで若干あげたくらいだし。
多分、撮影した時間と高原全体にベールがかかったように差し込む夕陽が
この色合い、コントラストを創り出してくれたのかなと。
そういう意味では、私にとって一番良い時間帯にここに来れた、ということなのだと思います。








ただただ枯れたススキと新緑が創り出す美しいパステルカラーに感動でした。
秋のススキが有名な高原ですが、私は春のこの枯れと新緑の混じった景色のほうが好き。
そして絶対夕方です。
翌朝も訪れましたが、テンションは俄然この夕景のほうが上がりました(笑)
この日は細野高原に行く前に、天城峠にもちょこっと立ち寄りました。
まだまだしばらく春の東伊豆フォト続きます(*^^*)
by littlenap
| 2013-04-20 19:41