湘南オフ~モノクローム~
2013年 11月 10日

モニターを変えて、発色や暗部の階調はクリアになったのですが、
私の使っているキャリブレーションセンサーでは、どうもRGBのバランスが上手くとれず、
それほど気にするほどの乱れでもないのですが、でも気になりだすと気になるもので・・(^^;)
手動でRGBゲインを調整しつつ、何度もキャリブレーションし直しで、
ちょっとイライラ中です(^^;)
そんなことに時間を取られていて、写真の現像もほったらかし、3日分溜まってしまって
ちょっとげんなり・・。
さて、まだ引っ張る湘南オフ(笑)
何枚かモノクロで仕上げたので・・。

色は要らない・・は直観です。

色じゃなく、ディティールや光のほうが気になったとかそんなモノの中から、
モノクロのほうが良さそうと思ったらモノクロにするというパターンが
私の場合多いかな。

撮るときからモノクロのほうがいいかもと思うこともあるし、
PCに取り込んだ写真を見てから、これはモノクロにしてみようと思うことも。
なんでも、あっ♪だけですからいい加減です(笑)

晴天の湘南、やはりその色合いに惹かれたところが大きかったので、
モノクロはあまり枚数はありません。

モノクロの目だけで何かを感じてみる、1日そんな撮り方をしてみるのも面白いかも。
ただ、どうしてもカラーでモノを見ていますから、
基本、あっ♪で写真を撮っている私には、
頭の中から色の情報を最初から失くすって難しいかも(^^;)
by littlenap
| 2013-11-10 14:33