江戸たてもの園*紅葉ライトアップ*
2013年 11月 24日

金曜日、デジタルカレッジ撮影会で、
都立小金井公園*江戸たてもの園の紅葉ライトアップに行ってきました。
苦手な夜景撮影、ギリギリまで参加を迷ったのですが、
小金井公園は子供の頃の毎日の遊び場、やっぱり行かないわけには(笑)
過去2回ここのライトアップは見に行っていますが、
年々地味になるような・・(^^;)
それでも仄かな灯の中にうっすらと浮かび上がる建物や紅葉は
私にとっては、派手なライトアップよりはるかに心が落ち着きます。
って、撮影は落ち着いてどころじゃぁなかったのですが(爆)
暗がりの中、三脚すらちゃんと使えず、血豆2個もこさえる始末。
三脚のセッティングで頭がいっぱいいっぱい。
これじゃいかん・・と、結局どうしても三脚が必要、というシーンを除いては、
ISO感度をバリバリにあげたり、フレキシブルに使えるミニ三脚で対応。
高感度、5軸手ぶれ補正のカメラのおかげで、これでなんとかなりました(笑)
そんなこんなであたふたしてたことと、今回は講座中のみでの撮影、残業なし、
ということもあり枚数をあまり撮ってはいなかったことetc・・で、
めずらしくサッサと提出作品決定、プリントも終えちゃいましたので、
残りをボチボチとアップです(*^^*)
今までで提出作品決定、プリント最速かも(笑)
でも、一応1年間教えていただいたこと、学んだことを思い出しながら、
1年の締めくくりとして、私なりに考えて作品は仕上げました。のつもりです。
私らしいような私らしくないような・・かもしれません(笑)





もう少し撮ったので、現像が全部終わったらまたアップしたいと思います(^^)

三脚にカメラがセッティングできなくて、大騒ぎ。
クイックシューがクイックになってない・・と先生にも呆れられ・・(^^;)
こんなに三脚使えない人が、マンフロットの三脚を持って歩いてるのも不思議、と
参加者の方にも笑われ・・(恥)
で、先生にカメラを三脚につけていただいて撮った1枚がコレ。
ISO感度上げちゃえばブレずに撮ることもできますが、でもやっぱりちゃんと撮るとキレイ。
宝の持ち腐れ・・じゃいけないなぁ。と改めて思いました。
まずは家の中で三脚に慣れることにします(*^^*)
==================================================================

ライトアップの翌日は、鉄撮りに便乗。小湊鉄道めぐりをしてきました。
時刻表を見ながら、電車を追いかけて移動したり、場所決めをして電車が来るのをじっと待ったり。
普段したことのない撮影スタイルを体験できて、楽しかったです♪
って、言いつつ、どうも撮り慣れていない鉄道、イメージが湧かず、
さらに鉄道よりあんなものこんなもの・・に気持ちがいってしまって、
実はあまり鉄撮りはしなかった私だったりしますが・・(笑)
数少ない鉄道写真から、上総大久保駅で撮った1枚を(*^^*)
三脚使わなかったので、ちょっとピントが甘いですが。
by littlenap
| 2013-11-24 16:14