小湊鉄道~カメラ女子編~
2013年 11月 27日

来週いっぱいまで、ちょっと仕事&ヤボ用で超バタバタモードです。
ブログはできるだけUPしたいと思いますが、ご訪問、お返事は多分思いっきり遅れます(^^;)
お許しを~~。
さて、写真の現像もデジタルカレッジ分を除き、
まったくといっていいほど手づかずになってたりしますが、
小湊鉄道、とりいそぎほんのちょっとだけ現像したので・・。
カメラ女子編~Part1~です(笑)

ビューワ3を使わなくなって、ちょっと不便を感じているのがアートフィルター。
今回ちょっとアートフィルターを使いたいなと思って、ビューワ3を開いたのですが、
やっぱり動作の重さにイライラ(^^;)
で、たぶんこれは自分でやったほうが早い・・と、Camera Raw & PhotoShopCS6で、
ライトトーンⅡ(ホワイトエッジ、ファンタジックフォーカス、上下ぼかし)もどき
ちょこままアートフィルターを作成。

基本設定を作るまではちょっと時間がかかりましたが、あとはプリセット登録で微調整のみ。
ビューワ3を使うよりはるかにサクサクです♪

上下ぼかしは、ライトトーンⅡに新しく加わった効果のようですが、
これはPhotoShopCS6のぼかし(チルトシフト)で適当に(笑)

アートフィルターを使ったほうが、仕上がりははるかにキレイだとは思いますが、
私はアートフィルターをかけた写真は雰囲気だけそれっぽくなれば・・でOKなので、
これでいっかな。

小春日和の小湊鉄道は、長閑で穏やかな空気に包まれていました。
そう、まさにライトトーン、気分は少女♪というわけで、
何枚かカメラ女子モードで仕上げてみました。

もうちょっと少女気分な写真とその他あれこれ、
現像ができたらUPしていきたいと思います(^^)
=================================================================

で・・なんでチキンカレーに生卵かっていうと、なにやらここ卵が売り物だそうで。
名物は「たまごがけごはん」なのですが、たまごがけごはんに500円っていうのが、どうも主婦としてはうーむ&散々撮影してお腹ぺこぺこ、たまごがけごはんじゃ、この腹ぺこは満たされません、ってことでチキンカレーにしたのですが、名物はやはり気になります。ってことで、生卵追加(笑)
新鮮でおいしかったですよん♪
by littlenap
| 2013-11-27 01:44