
寺家ふるさと村ミニオフ、一番の目的はコレ!
コミュで、この葉っぱにまぁるくつく水滴を拝見して、
これはぜひ撮りに行きたい!と切望してのオフ会だったのです(^^)
水滴狙いということで、現地7時半の集合。
私にしてはもう相当の早起きです(笑)
こんな時間から写真を撮ることはめったにありません。
でも行ってよかった!
ご案内してくれたご本人も増えてる!とびっくり、あたり一面オオフサモの大海原。
僅かにつく水滴も素敵だったのですが、
なにより心惹かれたのがオオフサモの繊細なディティール。

まさにオオフサモファンタジア。
画面一面オオフサモにしよう!そう思ったものの
これがなかなか難しい(^^;
かなり粘りました。

って上の2枚じゃ、どんな葉っぱよ?ですよね(笑)
というわけで、こんな葉っぱ。
ね、ステキでしょーーー。←押し売り(爆)

みんなこのオオフサモに嵌ってしまって、
途中で、メカロクさんから「せっかく遠くから来て、この調子だとここだけでおわっっちゃいそうだから、そろそろ行きましょうか」と声がかかるまで黙々と撮り続け(笑)
2時間はオオフサモと戯れていたでしょうか。

霜が降りたらもっと素敵かも。
そんなことを思ったオオフサモの群生。本当に見事でした。
でも外来種、これだけ増えると抜かれてしまうこともあるかな。
そうそう、最近写真絞ってるでしょ?と言われましたが、
はい、絞ってます。
そういえば、私のレンズは開放しかありません。と断言していたこともありましたっけ(笑)
先日、古い写真を見返していて、自分でも、フワフワほわほわに撮るというところから、
離れてきているなぁと思います。
撮りたいと思うものが変わってきているというか、お花のディティールに目が行くことが多くなって、それを美しく撮るにはやはりある程度絞り込まないと深みがでません。
ただ絞るということに慣れてませんから、そこはかなり試行錯誤(^^;
絞りを変えて何枚も撮ってみたり・・で比較するということをやってみて、
やっと撮りたいイメージに対して、自分の好みの絞り具合、
この条件だったらこのくらいの絞り、という感覚が掴めてきたところです。
でもやっぱり好みはやや開放です(笑)
by littlenap
| 2014-11-13 09:11
| 花