
人生初のフィルムカメラ(笑)
いえ、正確にいえば、高校生のとき「写るんです」は使ったことありましたけど。
インスタントカメラも数回は使った記憶が。
フィルムの入れ方も巻きとり方もまったく???
手取り足取り教えていただいての初挑戦、かなりドキドキものでしたが、
なんとか無事写ってました(^^)
手持ちでの撮影、ブレもどうなってることやら、と心配でしたが、
まぁなんとか見れる程度にはなったようです。

私の思い描くフィルムの描写はゆるい感じ。
ならばできるだけ明るいレンズで試してみたいと思ったので、
OM50mmF1.2、1本縛りでフィルム1本使い切ってみました。
多少絞ったのもありますが、ほとんどF1.2開放。

スキャン後、トーンカーブでコントラストだけは多少調整しましたが、
ほほ撮ってだし。
デジタルにこのレンズを付けたときの描写とは異なる、
独特のゆるやか感、ボケ加減かなり好みの描写です。

ただひとつ私自身面白いことに気が付きました。
デジタルの場合、撮ってから自分で現像したり作りこむ楽しさがあるのですけど、
フィルムって撮った段階で終わっちゃった感が(^^;
撮って現像が出来上がってくるまでのドキドキ感は、
デジタルにはない感覚で楽しかったのですけど・・。

完成品が出てきちゃったのがどうもつまらない(笑)
これを完成品と思ったということは、私の感覚とフィルムの描写が一致している
ということなのだろうと思いますけど、
なんだか、えーっ、これで終わり?みたいな・・(^^;
そういう点でちょっと物足りないというか。

たぶん、私は撮ったというところから自分で作っていくことに楽しみを見い出すタイプで、
そういうところからするとフィルムも自分で現像してプリントしなければ、
フィルムで撮ることに意味はないのだろうなと。

フィルムカメラで撮ってみたことで、自分が写真に見い出している楽しみが
なんなのか再認識できた気がします(^^)

あ、あと、露出とか失敗せずに撮れてたのも嬉しい♪
(失敗してたのもありましたけど・・(^^;)

もうひとつ、フィルムカメラだと特別なものがなにか撮れるかも・・などと
ちょっと期待しましたが、どのカメラで撮っても私の写真はやっぱり私だな・・と(笑)

さて、2本目のフィルムをカメラにセット。
あともうちょっとフィルムカメラ楽しみたいと思います(^^)
by littlenap
| 2014-11-17 00:47
| 花