人気ブログランキング | 話題のタグを見る

裏高尾*冬色の枯れものたち

裏高尾*冬色の枯れものたち_a0161380_811769.jpg


裏高尾、冬を感じさせてくれた枯れものたち。
セリ科のお花は、お花も好きですが、枯れ姿も大好きです。



裏高尾*冬色の枯れものたち_a0161380_845147.jpg

私の場合、撮っているうちに、あ、これも素敵、あれも素敵・・で
ひとつのお花とじっくり遊んじゃうことが多い。

裏高尾*冬色の枯れものたち_a0161380_8102457.jpg

ひとつのお花がこんなに多彩な表情を見せてくれるのです。
あれもこれも撮りたい。よくばりです(笑)
さらに、同じアングルでもほんのちょっとのピント位置や角度の違いで見せてくれる表情が
変わるのですから、どれがいいかなんてその場で決められません。
ただひたすら撮る。
1つのお花、ワンシーンで、多いと20枚近く撮ることも。
×シーンごと、1つのお花で何枚撮ってるんだ?ってくらい撮ってたりすることも(^^;

裏高尾*冬色の枯れものたち_a0161380_8235040.jpg

自分では、あっという間に時間が過ぎていきますから
そんなに長く座っているとは思っていないのですが、
どうやら傍目には、じっと固まったまま動かないに見えるらしいです(笑)

裏高尾*冬色の枯れものたち_a0161380_8305462.jpg

結果、1回の撮影4時間程度で、撮ったお花の数は少ないのに、
シャッターを切るのは800枚とか軽くいっちゃってたり。
いいなと思ったシーンが、ピンボケじゃ悲しいので、
その確率をなるべく減らすための分もありますけど。
って、三脚持ち歩いてるんですから使えば確率は高くなるのですが、
いいなと思った角度で三脚を据えてみても、あれ?何か微妙に違うになることが多いので
やっぱり手持ち撮影が多くなります。

裏高尾*冬色の枯れものたち_a0161380_8371027.jpg

それだけの枚数を撮っても、意外とPCに取り込んでみると、
コレ。はすんなり決まるので、選ぶのに苦労するとかはあまりないかな。

裏高尾*冬色の枯れものたち_a0161380_8433641.jpg

そうそう、話がちょっと逸れました。
裏高尾、静かな山の中でひっそりと佇む枯れものたち、
この日寒かったこともありますが、
冬の始まり・・そんなものを感じました。

裏高尾*冬色の枯れものたち_a0161380_8534663.jpg

時折、少し暖かさも感じさせてくれる色合いに出会うとホッとしたり。
あ、そう感じたのはもしかしたらポッケに入れたホッカイロ効果かもしれません(笑)
by littlenap | 2014-11-28 08:56

写真で綴る日々雑多


by littlenap
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30