光と遊ぶ
2015年 09月 17日

カメラで操る光遊び。
光を操り、想像の世界を新たに創りだす。あるいは自分の感じたイメージのみをそこに残す。
写真の楽しみの本質のひとつかも・・と思う。
もしかしたら間違った使い方かもだけど(笑)
ふと、思うところがあって、
野川で、白抜き、もしくはギリギリのところでのハイキーの実験。
まぁ、今までも、その場のあ♪で試してきたことではあるのですが、
今回はかなり意図的に(笑)
いわゆる適正露出から、露出をプラス側に補正していくと
光を過剰に取り込むことにより、露出オーバー、色抜けが起きてくる。
大胆に光を取り込み、一部の色を排除してみることで
脳内イメージ通りのものを創り出すという試みだったのですが、
予想以上に面白い発見もあったりで、楽しかったです。
適正露出~段階的に露出を上げたり、絞りを変えて試したりとかなりの枚数を撮影。
4時間ほどの撮影で、16MBのメディア2枚使い切り、電池3個消耗という、
今までの最高記録樹立(笑)
写真は、今までにも、何回か、あ、とピンとくるものがあって撮っていた、
そこに存在しないものを創り出す、冬の雪をイメージしたもの。
今まで、あまり理論的に考えて撮ってはいなかったのですが、
かなり意図的にそれを創り出すことはできそうだなと、今回の試みで実感。
とりあえず、プリントしてみないことには、まだ完成とはいえませんが・・(^^;
このほかにも、大胆な露出オーバーから、いろいろ創り出せました。
秋の全体に回る柔らかな光は、これ、向いているように思います。
また少しずつアップしていきたいと思います。
★今日の1枚
by littlenap
| 2015-09-17 08:28