枯れものが・・。
2015年 12月 10日

小山に咲くノダケ。このお花は枯れてからが私としてはツボなんですが・・
数年前から、小山や野川自然観察園の花後の刈り入れが早くなってきていて、
少々枯れもの撮りには厳しい環境になっているなーと感じてたのですが、
ここ1~2年でさらに早く&バッサリになりつつ・・(T_T)
小山や野川だけかと思ったら、昭和記念公園でも紫陽花がバッサリとか・・。
赤塚植物園も枯れものが少なくなりました。
翌年の花付きや他のお花への影響を考えると、それはそれで大切なことなのですが、
枯れものフェチとしては、ちょっぴり残念(本当はとっても残念)

そんなこともあって、野川自然観察園は少し足が遠のいています。
行けば行ったで、あ♪はきっとあるには違いないのですが(^^;
何かしら咲いているし。

でもやっぱり自然の中で枯れていくものたちは、私の琴線にふれやすい。
いろんなことを語りかけてくれる。
出会える数は少なくなったけど、でも枯れものたちの向こう側に見える何か・・は
ずっと切り取っていきたい。そう思います。
by littlenap
| 2015-12-10 11:22