2015年、いつもの紅葉
2015年 12月 15日

2015年、いつもの公園のいつもの紅葉。
3年前から私にとってここの紅葉は少し特別なものになっています。
たった1日だけだったけど、今年も撮りにいけてよかった。
とてもよい光に恵まれた朝、いつもの場所、いつもの紅葉。
公園内に何か所か紅葉スポットがありますが、光の感じから手順よくぐるりと。
効率よく撮影できるのもいつもの・・ならでは(*^_^*)
紅葉というと、望遠ズームに頼りがちになってしまうので、
今回は、自分で動く。の初心忘れるべからず(笑)、敢えて50mmF2.0マクロ1本で。
今年の紅葉はマクロ域では少し切り取りにくい状態。
全体的には色味もあまりよくはありません。というわけで、
透過光と画面の中で枝をどう処理するか。にこだわってみました。

3年前、ここでの紅葉を撮り終えて帰宅するまで、チビは待っていてくれました。
私にとってここの紅葉撮りは、あの日を思い出す日。
それは少し複雑な思いもありますが、でも楽しかったチビとの日々を思い出す日でもあり。
「今年はいまひとつだったけど、でもきれいだったよ」
チビにこの紅葉が届きますように。
===============================================================
深度合成とフォーカスブラケット、お花にもきっと使いどころがあるに違いない、
などと思っていたところ、小川勝久氏の作品を教えていただきました。
「薔薇の写譜」
深度合成を使った作品だそうです。
私自身はもっとマクロ域でこれが生かせる何かができるんじゃないかなーなどと思っていますが、
設定全部やり直さなければならない、というのがネックで、
いまだファームアップしていません(^^;
ファームアップの前に、永久保存、マイセット一覧表を作ろう(笑)
by littlenap
| 2015-12-15 01:12