小山に咲く
2016年 07月 25日

新宿御苑はポケスポだそうで、凄い状況らしいですけど、小山にもポケモンでるのかな?(笑)
静かなオアシス、出て欲しくないけど。
小山に自生するオニユリ。ヤマユリが咲き終わり、ボチボチと咲き始めました。

上の1枚を撮っていて、ふと、向こう側の都道に往来する車が今日は多いなぁと。
最初は避けて撮っていたわけですが、この小山に咲くオニユリの状況を撮ろうかなということで
ちらっと入れてみました。
スマートICができたことで、車の通りも以前より増えました。
そのことで、街道沿い側に咲く花にとって少なからずも影響も出てくるかもしれません。
でもそれを花たちに聞くことはできません。見続けて確かめるだけ。
そして咲き続けて欲しいと願うだけ。
様々な野花が自生する都会の中の小さなオアシス。
それは私にとって、自慢でもあるのですが、
でも、それを伝える写真は撮りたいと思っていません。
静かに見守り楽しんでいたい。
それでも、やっぱり自慢なわけで(笑)
思えば、子供の頃、近所に山あるぞ、行くぞ!って、父親に連れられ、
お弁当持って家族みんなでチャリで訪れたのがこの小山との最初出会い。
当時は、まだ遊歩道も整備されていなかったし、うっそうとしていて、
近くにこんな大きな山があるんだ!って楽しかったので、記憶に残っています。
カメラを持つようになって、再び小山に足を運ぶようになり、もう8年。
何か私なりに小山に自生するお花たちを纏められたらなぁと思うのですが、
まだ何を伝えたいのか・・そこまで辿りついていません。
今は、とりあえず、あ♪と思うものを撮りためる。
ただ、少しずつ小山の近所の状況が変化しつつあることもあり・・
少しずつそういうものも絡めたものも撮って行こうかなと思い始めています。
by littlenap
| 2016-07-25 10:47