
この1か月、結構本気で組写真に取り組んだ中で、できあがった1組から。
「いつもの日曜日」
緊急事態宣言が解除された週末。
自粛中は、人の気配もなく静かだったお寺さんにもいつもの賑やかさが戻りつつ。
実はまだまだ完全ではない。
この組み写真が完璧な形で完成することはたぶんもうない。
というのもまた出来上がったからこその気づき。
この気づきを次へどう生かせるか。
大事なのはきっとそこなのだろうなと思う。
3枚で組む。考えながら撮るということ。
ヒントがたくさん。
自分で考えたいけれど何が足りないのか、、
どう考えたらよいのかのとっかかりがわからない私には、
「伝わらない」じゃなくて「伝えるために」と考えてくださるその方向付けのヒントは、とても理解しやすくて、、
苦手と思っていた組み写真、俄然楽しくなってきている。
リアル講座が開催できないので、、と先生が提案してくださった
リアルやオンラインでのワークショップとはまた違うウェブでのワークショップ。
投稿→ヒント→投稿→ヒント、、の繰り返し、考えて何度もチャレンジできる。
その場で終わらない。じっくり自分の作品と向き合えるというのも私には合っていたな~。
写真の講座やワークショップは、やっぱりプリントを囲んでのリアルが一番。
でもリアルがあってのウェブ上での講座というのは奥行きが出る。そんな気がした。
これからもたまに、、とお願いしてみたけれど、
考えてみたら、これ、、先生は大変ですよね(笑)
1か月お疲れ様でした&ありがとうございました(でもまたぜひやって欲しいなぁ)
by littlenap
| 2020-06-03 09:18
| 写真&カメラ